

会社概要
ティーセルヌーヴォー 概要
ティーセルヌーヴォー株式会社は臨床段階のバイオ医薬品企業であり、三重大学 珠玖研究室が開発した最先端の
Hybrid CAR-T細胞療法を用いて、免疫系を賦活化することにより固形がんを治療することを目指しています。
私たち、ティーセルヌーヴォー株式会社のユニークなHybrid CAR-T細胞療法は、近年のCAR-T細胞療法あるいは
TCR-T細胞療法が奏功しない固形がんの治療を目指す飛躍的な革新技術であると強く信じています。
私たちの特許技術であるHybrid CAR抗体は、ペプチド-MHC複合体における標的抗原(MAGE-A4またはPRAME)に
対して高い特異性を有しています。
さらに、ティーセルヌーヴォー株式会社の特許技術である細胞内のシグナルドメイン構造は、免疫抑制性のがん微小環境において、T細胞の機能の活性化、維持及び持続を助けます。
私たちは三重大学 珠玖研究室のこのユニークな技術を、胸を張って世界の臨床現場に届けます。
会社ビジョン
Release cell inner power with high precision to strike out cancer
CEO メッセージ
当社は2021年1月15日に三重大学個別化がん免疫治療学(珠玖研究室)発のベンチャーとして出発しました。創業者の珠玖洋先生が2022年9月4日に急逝しましたが、その遺志を引き継ぎ、珠玖先生と共に長年に亘って取り組んできたがん免疫療法の研究成果を患者さんに届けることを目指します。
遺伝子改変技術を利用したCAR-T/TCR-T細胞療法は、1989年に研究が開始以降、長年の努力を積み重ねられ、2017年にキムリアがアメリカ(2019年日本)で承認され、さらにその後複数のCAR-T療法が承認、利用されるようになりました。ただ、これらは全て血液のがんに対してであり、固形がんに対してはまだ成功していません。
当社は、珠玖研究室の研究成果を基盤にさらに進化させ、固形がんに利用できる日本発の新たなCAR-T/TCR-T細胞療法を創生することを目指します。
役員 チーム
代表取締役社長 (CEO)
松永 行介
取締役会長 (Chairman)
竹迫 一任
取締役副社長 (COO)
取締役(社外)
監査役
木村 正伸
藤岡 慧
(㈱)タクトファーマ 代表取締役社長
DBJキャピタル アドバイザー
三ツ口 尚志
DBJキャピタル
会社概要
社名
ティーセルヌーヴォー株式会社 (T Cell Nouveau Inc.)
会社設立
2021年1月15日
本社所在地
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-10
日本橋ライフサイエンスビルディング 7、6階、 C-16号
〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577 三重大学総合研究棟Ⅱ 411号室
研究所(三重大学産学官連携講座)
役員紹介
